長期間安心が続く! 抗ウイルス・抗菌作用!

NRCコーティング パンフレット
NRCコーティング 詳細資料
NRCコーティング 採用・納入実績

身の回りのものが抗ウイルス・抗菌化。接触触媒、NRCコーティングとは?
触媒とは、自らは変化せず、他の物質を変化させる性質を持ったもののことを指します。「接触触媒」というのは、触れただけでその機能が働く触媒のことです。
弊社の販売するNRCコーティングは接触触媒で、塗布、コーティングしたものそのものが、抗ウイルス、抗菌化されます。ウイルスや菌などがナノダイヤと触れることによって触媒効果が機能していきます。
一般的によく知られる「光触媒」は機能するために「光」が必要で、例えば屋内、車内、冷暗所などにはあまり効果が出ないと言われていますが、この接触触媒ナノダイヤであれば光は不要です。従って、光の届かない屋内や車内に使用することが可能です。ウイルスや菌と触れるだけで触媒機能が働く次世代の触媒です。

◆塗布するだけで、機能を発揮!NRCの仕組み◆

様々な菌・ウイルスと結合し効果を発揮するこのナノダイヤは、3層構造の炭素からなる4~6ナノメートルの特殊な触媒です。様々な菌・ウイルスと結合しやすいように複数の「官能基」を付加しているため、ウイルスや菌などは、より安定した環境を求めナノダイヤと結合していきます。そして、結合した後に電子のやり取りが行われ酸化・還元反応等が起こり、ウイルスや菌などに対して効果を発揮していくのです。この触媒の人体に対する安全性を確認し、実証試験を数多く行い製品化したものが、NRCコーティングです。

高い抗菌・抗ウイルス効果!
流行性のウイルスが8時間で99.9%減少。医療機関や介護福祉施設、飲食店や食品工場などを悩ませる強力な細菌への効果も実証済み。一度塗布するだけで長期間持続するので、ウイルスや菌との戦いに大きな安心が生まれます。

97%以上の強力消臭!
触媒の働きにより悪臭発生の元となる菌類の増殖を抑え、臭気を分解。トイレのような暗室でも2日後にはトイレ臭(アンモニア)、腐敗臭(トルメチルアミン)、加齢臭(イソ吉臭酸)などを97%以上も消臭。悪臭クレームが激減します。​

環境を選ばず長期間持続!
光触媒とは異なり電子の移動により分解する(酸化還元反応)ため、暗室や低温の場所でも環境に左右されず、抗ウイルス、消臭、抗菌、防カビ、抗酸化機能を長期間持続します。何度も塗布・散布する必要が無く、手間も省けます。

身の回りのものが抗ウイルス・抗菌化。接触触媒 NRCコーティングの使用用途

公共施設・交通業界
・トイレの悪臭が取れない
・ウイルスや菌などの衛生面が心配
・お客様からのクレームが多い
・ネット上で批判的な口コミを投稿される
・評価機関からの格付けが低い

医療・介護業界
・院内・施設内のウイルスや細菌が心配
・患者様·利用者様のお身体の状態的にどうしてもトイレが汚れてしまう
・トイレに対する苦情や要望が多い
・院内·施設内の掃除が大変

ホテル・旅館業界
・タバコ·体臭·香水などの臭いが取れない
・臭いのせいで部屋の変更依頼や苦情が多い
・客室清掃の手間が増える、間に合わない
・最悪の場合、空室となって収益が下がる
・調理場、浴室などの衛生面が心配
・ネット上で批判的な口コミを投稿される

土木・道路業界
・トンネルに汚れがつきやすい
・道路や橋脚に落書きされる
・清掃・メンテナンスの負担が大きい

・トリマー・動物病院:動物の臭いが取れない
・工場:臭いを何とかしたい、​工場内を衛生的に保ちたい
・保育園など:ウイルスや菌の蔓延が心配
・美容室:パーマ剤の臭いがお店にこもる
・建築・リフォーム:差別化できていない、消臭・衛生ニーズに応えられていない
・中古車販売など:臭いが取れず値引きになったり、成約しない
・飲食店:​ウイルスや菌のせいで休業したくない、トイレや店内の臭いのせいで客足が減っている
・銭湯、プール、岩盤浴など:施設内のウイルスや菌が心配
・不動産賃貸:臭いが取れず手間や原状回復費が嵩む、次の入居が決まらない
・靴、服、コート、カーペットなど:臭い、細菌、カビが気になる

どれだけ消臭・清掃をしても取れなかった臭い
ウイルスや細菌が気になるその場所もお任せ下さい!

カビや臭いをシャットアウト!
抗ウイルス・抗菌・防カビ・防臭・抗酸化作用で快適空間を守ります。

ナノダイヤ触媒の強い活性力を持った酸化還元反応と抗酸化作用(活性酸素消去作用:ラジカルスカベンジャ機能)に、更に異なる金属原子等の導入により相乗効果が生まれ、これまでにない高機能触媒(二次イオン効果)機能とされるイオン交換機能等が、有害物質などに作用し、分解・消滅・不活性化します。
特殊製法されたNRC(炭素系有機無機複合化合物:特殊ナノカーボン)は科学的に安定し、光や温度の影響を受ける事なく安定した効果を塗布するだけで長期間発揮します。

カビを徹底除去し、触媒機能により清潔でカビの発生しづらい環境へ!

浴室は非常に湿度が高いため、住宅の中でも最もカビや汚れが発生しやすい場所です。まずは浴室内の汚れやカビを徹底除去・清掃し、NRCコーティング加工をすることで非常に汚れづらくカビの発生しづらい環境を作り出します。さらに抗菌や消臭の触媒機能も加わり、快適な浴室となります。

グループ内の厳しい基準をクリアし化粧室の抗菌・消臭剤として唯一認定
全250旅客機、1,000ヶ所以上の化粧室に、他社に先駆け抗菌・消臭加工の採用を決めた国内大手航空会社グループ。機内の清潔さや臭いは、フライトを快適に過ごすために欠かせない要素です。女性や小さなお子様連れのお客様、長距離フライトなどにおいては特に重要なポイントとなります。
清潔さでも世界2位の空港に!
CS向上に一丸となって取り組んでいる空港。トイレの臭いや衛生環境は顧客満足度に大きく影響するため消臭・抗菌施工を実施。その結果、Skytrax社による格付けにおいても4年連続で地域の空港部門で世界第1位、世界で最もクリーンな空港部門でも世界2位を受賞しています。
1年半の検証で効果の持続を実感!
清掃しても取りきれない臭いが充満し、利用者から苦情が来ていた駅のトイレ。中でも最も臭いのひどいトイレを抽出してデモ施工をしたところ、1年半の検証の末に本格採用が決定しました。今ではコンコースの方が臭いを感じるぐらいトイレが快適な空間になっています。
病院 深呼吸できるほど綺麗になり感動!
長年の使用で臭いが染み込み、強烈な臭気を放っていたトイレ。特に女子トイレは滞在時間が長いため苦情も来ていました。そこへ消臭・抗菌施工をしたところ臭いがゼロに。深呼吸だけでなく、頬擦りできそうなほど綺麗になり、あまりの変化に現場が感動に包まれました。
見違えるほど快適で掃除も楽に!
世界遺産の富岡製糸場にある観光バス用のトイレ。特に男子トイレはおしっこが飛び散るため、臭いの面でも衛生面でも問題となっていました。消臭・抗菌施工の結果、世界遺産の名を汚さない、見違えるほど綺麗で快適な空間となり、日々の清掃・メンテナンスも楽になりました。

抗酸化
活性酸素消去作用であるラジカルスカベンチャ機能により、老化や劣化を促進させる活性酸素を減少
消臭
悪臭根源のアンモニアを24時間後に99.7%消臭体臭(加齢臭)要因のイソ吉草酸を48時間後に97.4%消臭、生ごみ臭要因のトリメチルアミンを24時間後に99%消臭、シックハウス症候群の元凶ホルムアルデヒドを48時間後に98%消臭
(財)日本紡績検査協会調べ
防カビ
4菌株の混合胞子液を噴霧した触媒
加工済み検体でカビ育成を観察し、
その結果14日間経過してもカビの生
育は認められず
(財)日本紡績検査協会調べ
抗ウイルス
A型インフルエンザウイルス【H1N1】に対し不活性化効果99.975%のウイルス減少率
(財)北里環境科学センター調べ

宜しければこちらの入力フォームに情報を記入し送付ください。